「牛乳パックや紙の工作のペ−ジ」へ戻る

すいません。このページは編集途上です。

カライドサイクルを牛乳パックやチラシで作る。
自作のカライドサイクルの写真や参考にした資料サイトなどをまとめたコーナー。
牛乳パックで作るカライドサイクル
■写真左
牛乳パック2コで作る
作り方や資料のページへ行く


■写真右上
牛乳パック1コを輪切りにして組み合わせて作る
作りかたや資料のページに行く
編集途上

■写真右下
牛乳パック1コを筒のまま半分に切って作る
作り方や資料のページにいく
henshin11ファイル
チラシやパンフレット(期限切れの)で作るカライドサイクル 厚紙のチラシやパンフレットなどでつくる。
作り方や資料のコーナーに行く
編集途上

× カライドサイクル
牛乳パック 2枚 A 牛乳パック2枚で、長さを測らないで作る。(合体しない)
B 牛乳パック2枚で、長さを測って作る。 (合体しない)
1枚 C 牛乳パック約3センチの輪切りにして作る。
四面体(三角錐)を作り、つなげてカライドサイクルにする。(合体しない)
または、三角錐を2コづつ裏表につなげたものを組み合わせる(合体できるタイプが作れる→ 二つあわせても合体というタイプが作れる)
2分の1枚 輪切りにして作る
C。牛乳パックを筒のまま、10センチの長さの筒にして作る(合体しない)

これを何個も作っているうちに、この輪切りを四つ組み合わせると、ひとつのカライドサイクル(牛乳パック2枚分と同じ)ができることを発見したv

× カライドサイクル
厚紙のチラシや
パンフレットなど

A 上記の牛乳パックのように、折れ線を引いて作る。
B 四面体(三角錐)を作り、つなげてカライドサイクルにする。

牛乳パックと違い、各ピース辺のジョイントができるv
四面体はそこらへんのチラシを使ってわりと簡単に作れる(その1 長方形のチラシや厚紙から正三角形を簡単に作る方法を覚えれば正四面体が折れる。その2 長方形の紙から四面体を折る方法がある)正四面体ではない四面隊からもカライドサイクルは作れる。角度を測ったしないでも作れる方法があった。
資料
「長方形の紙から正四面体を作る」
数学の「コロキウム室」http://www.junko-k.com/collo/collo45.htm


資料  合体できるカライドサイクル。すごいっ
http://www.geocities.jp/edq56789/rika/karaido/karaido.htm
どうやったらこれが作れるのかと悩んだ。考えた。試行錯誤しましたよおお。


昔なつかしのテトラパックの牛乳について。
マンガの中で見かけたので引用
現代の葛飾警察署で両さんがテトラパックの牛乳(?)を飲んでいる。WJ2012・32号(7月23日号) 
秋本治のこちら亀有(以下略)の「えんぴつ戦争の巻」より引用。「こち亀」では昭和レトロの遊びが題材になることが多いが、このテトラパックの飲料は、シャレで描いたのでしょうか???。(普通の人は気が付かないし
気にならないだろうが、私はカライドサイクルに少し凝っているので気が付いたし気になる。)いまどきこの形のは販売されてないはずだが、ひょっとして私が知らないだけかも。


カライドサイクル×牛乳パック(4センチ幅の輪切り)

立方体ではないカライドサイクルあるいは回る輪っか(合体できる)


ペーパー・ムーブ・フォーム



「牛乳パックや紙の工作のペ−ジ」へ戻る


Powered by NINJA TOOLS