「児童館のあやしい工作員のページ」改め・・・牛乳パックや紙の工作のペ−ジ
16個の正六面体でできている可動するオブジェ
すいません。他に言い方が思いつかない
![]() 2012作成 私のオリジナルではないです。 you tube で同様の動く箱を見て、見よう見まねで作成。 その動画URLを紛失してしまったので、ご存知の方教えていただければ貼り付けたいです。 正六面体(サイコロ型)の作り方やつなぎ方は変身ボックスの画像や作り方のページ(その1)をご覧下さい |
![]() ![]() 2013 左と同じのを牛乳パックで作成 動画と過程を下に載せます。 牛乳パックがあまり手に入らないので、 ケチれるだけケチって作る方針。 |
動画
![]() 1 |
![]() 2 |
![]() 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
2個作った 1コは障害児教育を している友達がいる友達に あげた。 もう一個は・・・ 児童館に持って 行ったのか>自分 弱いつなぎの部分は ガムテープで補強。 |
「牛乳パックや紙の工作のペ−ジ」へ戻る
カライドサイクルの目次ページに戻る
2013/06/11