文字におこしてみたが、映像で見ると居丈高、権力酔いという言葉がぴったりの風景なのだ。
復興大臣はいろんな意味で「お客さん」なのかと思えた。
他のTV局だったら大臣と知事がカメラのフラッシュの中で要望書の受け渡しをする場面だけ映すところを、東北テレビはカットしなかった。
政治的にはオフレコにするような重大な内容ではない。大臣は客を応接するときの心得を説いただけだ。
が、大臣の県に対する姿勢がよく出てる場面なのでオフレコにしなかった東北放送の英断を称えたい。数日後、松本龍氏、復興大臣を辞任。
メモ 限定公開中らしい
「脱原発の城南信用金庫 上関原発で揺れる上関町・祝島」 7月2日「報道特集」(TBS系列)
http://www.youtube.com/watch?v=e1NSypdde0I
「祝島が問いかけるもの」 7月2日「ウェークアップ!ぷらす」 (読売テレビ、日本テレビ系列)
http://www.youtube.com/watch?v=YHPELMcvFec
「クリーンエネルギーの町岩手県葛巻町」 7月3日「新報道2001」(フジテレビ系列)
http://www.youtube.com/watch?v=Ls11jZr3NW0