マンガやアニメのファンイラスト、パロディ,子どもネタ,本の感想 など

(PCの具合がよくないためとりいそぎup。)

炭素とかカーボンナノチューブとかの網目模様とかに挑戦した
2011/5/2 (Mon.) 12:49:04

読売新聞5月1日の記事
「炭素原子が網目状に並んだ『カーボンナノチューブ』と同様の構造と性質を持つ極微の筒状物質を、京都大理学研究科の北川宏教授らが合成した」

添えられていた4センチ四方のイラストの分子構造の図をもとに描いた・・・ら・・・こんなんになってしまった・・・元の図とはかけはなれている。(為念)



  2回買ってしまった
2011/5/4 (Wed.) 16:13:17
少年ジャンプはGWは休刊で、その前の週に合併号が出る。合併号だからと言って2冊分の厚みがあるわけではない。合併号だから、次の号が出るまで書店では売っている。240円だ。

うちの子どもは休刊の月曜日に、うっかり前の週の月曜に発売された合併号ジャンプを買ってしまった。
 「表紙を見れば、先週買ったのと同じジャンプだとわかるだろうが!」と、私は子どもをなじってしまった。「お母さんが自分で買いに行かなかったのが悪いんだ!」と言い返された。たしかに。

ジャンプは子どもが小遣いで買うのではなく、ウチの金で買っているので、ちゃんと240円を子どもに払いましたとも。




   「ヴィンランド・サガ」  第10巻 購入
2011/5/5 (Thurs.) 12:34:42
10巻、子どもと折半して購入した。最初、ビョルンをアシェラッドの相棒のように見てたが、だんだんと人物の内面がわかるにつれ、いろいろ感想もかわってくる。面白く読んでいる。
彼は相棒になれても友達にはなれなかった。 (この項書きかけ)




  「母の日」に記憶スケッチ。のび太の母を描いてみた。^_^;
2011/5/8 (Sun.) 12:18:16
高度経済成長期の初期は確かまだ買い物かごを持って商店街に買い物に行っていた。ノビ太の母はずーっとそれをやっているなと思っていたら最先端のエコになったのがステキ。




 新聞の写真を見ながら描いてみた

2011/5/9 (Mon.) 10:47:21

「ジェロニモ作戦」敢行の映像を見るチームオバマの図
クリントンさんが口を手で覆っていた。ノートPCの上の紙がモザイク処理されていた。

(多少いびつでも、一見したときの印象だけをもとに、さっさと描いていったほうがよかったと描き方を反省)

 お絵かき掲示板で描いたが、時事ネタは嫌いな人もいらっしゃるし、コメント欄も荒れやすいので1時間後に削除した。
ニュースを聞いたとき、これでまた復讐の連鎖がおきるのかと暗澹たる気持ちになったが、今年一気にエジプトやチュニジアで独裁政権が崩壊したいったので、アラブ世界ではテロによる革命(というのか?)は一般市民には受け入れられなくなっているという新聞の解説にほっとした。もちろん楽観はできないが、ともかく。




写真からチャレンジしてみる 2

女子サッカーのイラン代表チーム
2011/6/9 (Thurs.) 15:14:08
写真を描きおこしてみる。描きながら、登場人物の声をあれこれオフレコしている自分に気がついたので、それも書き込んでみる。
「全身覆う服で五輪ダメ」
女子サッカーのイラン代表チームが、頭髪や全身を覆うユニホ-ムを着用し規則に反した、との理由でロンドン五輪予選への出場を禁止された」の写真。11,0608読売。イスラム原理主義者なら「女子はブルカで顔を含めた全身を覆うべきだ。」「そもそも公衆の前に出るべきではない」と思うのか、それとも欧米の文化イベントから自国の女子チームが参加を拒絶されたことに反発するのか。
 00年以前の新聞記事で、イランかエジプトか忘れたが、イスラム教の産油国に女性専用の巨大なスポーツ施設の話題があったのを覚えている。外からは中が見えない巨大なドームで、スポーツする人も従業員も女性で、その中ではイスラム教の女性が水泳(!)や競技を楽しんでいると云う記事だった。利用するのはある程度上流階級の女性に限られるかもしれないが、そういう女性の解放区で、今後もイスラム教徒の女性スポーツ選手が生まれるのだろうか。 サッカーで、全身を覆う服(というより、顔だけを出す被り物の使用)を認めると、柔道や空手でも同様の女性選手が出てきたときに認めなければならないので、五輪の他のスポーツでも、よそごとではないだろう。


--------------------------------------------------------------------------------------

ダイヤル式電話
2011/4/22 (Fri.) 13:01:55
サザエさんちと天水館には黒電話がありそうな感じ 。2年位前に勤めてたところではダイヤル式ピンク電話があり、たまに小学生が「使い方を教えてください」と聞きに来た。携帯電話を持ってる子が多いので余り使われないが、10円玉が詰まっているので重かったような気がする。
最近はピンク電話もプッシュ式に切り替えられていってるとか。




ティアラ
重ねてお気楽に 2011/2/27 (Sun.) 11:58:01
窃盗事件がおきた当時(数年前)は確か「ティアラ」と言っていた。

クラウン(王冠)に対して、女王様が頭に載せるのはティアラというが、子どもは、この語に「プラスチックのような安っぽいイメージ」とか「使い古された言葉」とか、散々なことを言う。ええ、私はベルバラ世代です。




 あまーず 「海月姫(くらげひめ)」より
お気楽に 2011/3/2 (Wed.) 11:09:58
いろいろな方向のオタク女子の集団。
めがねはずして髪の毛ほどいて服着替えて化粧すれば美人!という古典的変身と、「リボンの騎士」さながらに、王子様は、お姫様に変身した姿に恋こがれ、素の顔の時のヒロインには気がつかない(どころかキモイと思ったり)という超オタクのツボをおさえたマンガ。みんな愛しいです。
 k's page - 2 

2011/05/05